ポケモンソードシールドのランクバトルのシーズン1で最終日に瞬間の順位ではありますが、553位に到達することができました。この記事では、その構築の内容とその意図について解説します。
2000位まで落ちたので撤退。
最高553位、とりあえず記事にまとめます!
#ポケモン剣盾 #NintendoSwitch pic.twitter.com/rAoU3Wk37E— ざこやま (@zakoyama_poke) December 31, 2019
コンセプト:相手にダイマックスを先に使わせる!
シーズン1では、USMのレート戦と比較して、メガやZの廃止、ダイマックスの追加、ポケモンのリストラなど様々な変化があり、完全に手探り状態でした。ポケモンの実況者の動画を見ながら考えていましたが、相手に先にダイマックスさせて詰めていく動きが強いと感じました。
「カビゴン」「アーマーガア」の高耐久コンビで圧力をかける
ダイマックスするタイミングとして、一番わかりやすいと思ったのは「高耐久のポケモンをダイマックスで突破する」場合だと感じました。
そこで高耐久のポケモンを相手にぶつけてダイマックスを誘発させて、そのあと詰めとしてエースポケモンを通すというコンセプトに決めました。そのために、特殊に耐久のあるカビゴンと物理に耐久のあるアーマーガアを使うことを決めました。
詰めのエース「ミミッキュ」「リザードン」
相手にダイマックスを切らせた後に詰めとしてのエースは、まず「ミミッキュ」を使うことを考えました。
ただ、「ミミッキュ」では、環境に多くいた相手のアーマーガアが突破することが厳しくなります。その場合のエースとして「リザードン」を採用しました。
ここまでで、カビアーマー+エースポケモンという基本選出が完成しました。
苦手な構築に対して「ヒヒダルマ」「インテレオン」
ここまでのポケモンで、ドヒドイデなど耐久の高いポケモンで固めた受け構築に対して、崩すのが難しいと思い、ハチマキヒヒダルマを採用しました。
また、アーマーガアがいるのにかかわらず、リザードンを投げづらい並び(バンギアーマー)のような並びに強く出られると思いインテレオンを採用しました。
構築の解説紹介
フィラのみ カビゴン
![]() | 実数値 | 努力値 | |
---|---|---|---|
HP | 236 | 4 | |
こうげき | 178 | 252 | |
ぼうぎょ | 117 | 252 | |
とくこう | – | ||
わざ | とくぼう | 130 | |
すてみタックル | すばやさ | 50 | |
ヒートスタンプ | せいかく | いじっぱり(補正) | |
アイアンヘッド | とくせい | くいしんぼう | |
あくび | もちもの | フィラのみ |
あくび+高耐久で優秀な初手要員
多くの試合で初手で投げました。大体の攻撃は1発耐えるので、あくびで流したり、相手を削ったりします。あくびはとても優秀で、眠らせないために相手がダイフェアリー・サンダーを打つことになり、ダイマックスを強要できコンセプトにとても合っていました。
ダイマックスしても強い
相手のパーティをみてカビゴンが重そうだったらダイマックスさせました。相手のすばやさを下げるダイアタック、防御を上げるダイスチルは無難に強く、ダイバーンで晴れさせれば、リザードンと同時選出しても腐らせることを防ぐことができます。
オボンアーマーガア
![]() | 実数値 | 努力値 | |
---|---|---|---|
HP | 205 | 252 | |
こうげき | 107 | ||
ぼうぎょ | 157 | 252 | |
とくこう | – | ||
わざ | とくぼう | 106 | 4 |
ついばむ | すばやさ | 87 | |
ボディプレス | せいかく | わんぱく(補正) | |
てっぺき | とくせい | ミラーアーマー | |
はねやすめ | もちもの | オボンのみ |
物理アタッカーを受けるために
てっぺきさえ積めれば、多くの物理ポケモンを受けることができます。相手の特殊ポケモンを処理した後に、アーマーガアで詰ませることで勝つ試合も多かったです。かなり下の順位からマッチングしてくる人たちにはよく刺さるのでよかったです。詳しくは単体考察しています。

珠ミミッキュ
![]() | 実数値 | 努力値 | |
---|---|---|---|
HP | 131 | 4 | |
こうげき | 156 | 252 | |
ぼうぎょ | 100 | ||
とくこう | – | ||
わざ | とくぼう | 125 | |
じゃれつく | すばやさ | 148 | 252 |
シャドークロー | せいかく | いじっぱり(補正) | |
かげうち | とくせい | ばけのかわ | |
つるぎのまい | もちもの | いのちのたま |
8世代でも最強ポケモン
ミミッキュは弱体化を受けましたがまだまだ強いです。みんながいのちのたまで使っていたという理由から持ち物は決定しましたが、かなり強かったです。基本的には初手には投げず、あくびで起点を作ったり、死に出しからつるぎのまい→ダイマックスで試合を決めていきました。
スカーフリザードン
![]() | 実数値 | 努力値 | |
---|---|---|---|
HP | 153 | ||
こうげき | 80 | (A0) | |
ぼうぎょ | 99 | 4 | |
とくこう | 161 | 252 | |
わざ | とくぼう | 105 | |
オーバーヒート | すばやさ | 167 | 252 |
エアスラッシュ | せいかく | おくびょう(補正) | |
りゅうのはどう | とくせい | サンパワー | |
きあいだま | もちもの | こだわりスカーフ |
超火力+すばやさ上昇で攻める!
相手のアーマーガアを処理するために採用しましたが、サンパワー+ダイバーン(晴れ)+ダイジェット(すばやさ上昇)が強力でした。バンギラスやセキタンザンがいたら出しにくかったですが、その場合はミミッキュを選出していました。
スカーフで奇襲する
リザードンの欠点は「ダイマックスしないと弱い」ことです。そこでダイマックス無しの場合の役割を広げるために、持ち物はこだわりスカーフをもたせました。アイアント、ヒヒダルマあたりを先攻で焼くことができます。
また、自分のカビゴンや相手がアーマーガアを無理やり突破するために放ったダイバーンの影響で晴れることも多く、晴れ下で「メガネとスカーフを持ったリザードン」として使うことも。
ハチマキヒヒダルマ
![]() | 実数値 | 努力値 | |
---|---|---|---|
HP | 181 | 4 | |
こうげき | 211 | 252 | |
ぼうぎょ | 75 | ||
とくこう | – | ||
わざ | とくぼう | 75 | |
つららおとし | すばやさ | 147 | 252 |
フレアドライブ | せいかく | いじっぱり(補正) | |
じしん | とくせい | ごりむちゅう | |
とんぼがえり | もちもの | こだわりハチマキ |
受け構築に対する対策
受け構築を無理やり火力で崩すために採用しました。場に出した瞬間からA140がつるぎのまいをした状態になります。と言っても完璧な対策とは言えず多くの択を生み出します。また、選出画面での圧力が強く選出がしやすくなりました。
ヤタピインテレオン
![]() | 実数値 | 努力値 | |
---|---|---|---|
HP | 148 | 20 | |
こうげき | 94 | ||
ぼうぎょ | 85 | ||
とくこう | 175 | 236 | |
わざ | とくぼう | 85 | |
ねっとう | すばやさ | 189 | 252 |
ハイドロカノン | せいかく | おくびょう(補正) | |
みがわり | とくせい | げきりゅう | |
ふいうち | もちもの | ヤタピのみ |
高火力な特殊アタッカー
相手の構築に対してリザードンが出したくないが、アーマーガアのような物理受けポケモンがいるときに出そうと思い採用しました。火力はすごいでます。ただ、考察も薄く、あまり信用しきれておらず終盤の選出率は低かったです。もっとドラパルトに強いポケモンを採用したほうがよかったかも、とも思っています。
選出パターン
これ以外にもありますが、よく出してたパターンのみ。
基本選出
or
カビゴンとアーマーガアで削った後、ダイマックスエースを通すことを考えました。ただ、相手を詰ませることができると思ったら、カビゴンとアーマーガアでもダイマックスしました。
対ヌルアント
終盤流行っていたヌルアントに対しては、この選出をしていました。カビゴンのダイマックスやリザードンでアイアントを倒して、ミミッキュで詰めていくようにしていました。
[ヌルアントの構築記事]【最終62位】シーズン1使用構築 ヌルアントリザードン【ポケモン剣盾】
【剣盾S1】蟻さんトコトコ 最終98位|asyu @AlmostHuman360 #note
【ポケモン剣盾シーズン1】ヌルアント+ニンフィア【最高11位/最終105位】 – いろはにほへと
対受け構築
カビゴンのあくびを利用して、ダルマドヒド対面を作って択にします。とんぼもあるので有利な択だと思います。またミミッキュで強引に突破することも考えます。
まとめ
本当は二桁順位を目指したいと思い潜り続けましたが、2000位以下まで落ちてしまったのでシーズン1は撤退しました。非常に悔しい結果ですが、せっかく考えたので記事にしました。シーズン2は私が忙しくなりそうですが出来るだけ潜りたいと考えています。
一応レンタルパーティを公開しておきました。使ってみて感想をいただけるととても嬉しいです。
コメント
ふいうちとかいう虫技
間違ってました。すみません。
修正しました。